top of page
検索

追いコンをしました

  • tshitarahus
  • 3月26日
  • 読了時間: 2分

3月25日、大阪城ホールで学位授与式が行われました!

藤原さん、おめでとうございます。

行動学系では、各自の学位記は、各研究室で指導教員から授与されます。



いつもの場所で、みんなで記念撮影 (残念ながら、全員集合とはなりませんでした...(色々、流行ってますね)。

藤原さんの誇らしげな表情がいいですね。

アカデミックガウンはこういう機会でしか着れませんから、一生の思い出になりますね。(設樂)私も着てみればよかったなあ。

手にあるのは、我らが阪大の公式マスコットキャラクター・ワニ「博士」。やっと追いつきましたね。


今回は、福知山の「とりなご」から取り寄せた「鴨すき」です(西村先生、ありがとうございます!)。


白髪ネギの食感と鴨のうまみを、だしが包み込みます。美味でした。


4月から博士後期課程に入ってくる安富さんから頂いたお祝いのスパークリング日本酒もいただきました。不思議な味がしました。




中野先生には、先日のご退職祝賀会の集合写真をプレゼント。

喜んでいただけたようで何よりです。




コロナ禍とともにはじまった院生生活も、はや5年。日夜研究に励みました。

投稿論文のリバイスではひやひやしましたが、なんとか間に合って無事3年で学位取得にこぎつけました。

通い詰めた人科棟も、見納めです。



実験棟前の桜です。春ですね。

 
 

565-0871 大阪府吹田市山田丘1-2   大阪大学大学院人間科学研究科

© 2025 by Biological Anthropology Lab., The University of Osaka

bottom of page